ABOUT

Minamikawa Souto

支配人

アイ・ケイ・ケイ株式会社
The 迎賓館 偕楽園 別邸
2018年 入社
立命館大学 卒

入社後、プロデューサーとしてキャリアがスタート。2年目にリーダーに昇格し、3年目に社内表彰でMVPを受賞。さらにその翌年も年間成約数1位となり2度目のMVPを獲得。5年目から新店の水戸支店支配人を任され現在に至っている。

IKKは「若手から圧倒的成長を遂げられる会社」だ!

ひとりのビジネスパーソンとして無数の使命がある中で自分の信念を持ち、努力次第で爆発的な成長が出来る会社です。若手の裁量権があり、早くから責任ある場を任せて頂けます。 ベンチャー企業では出来ない規模感を、大企業で出来ないスピード感で成長し続けれる会社がIKKだと思っています。

夢を理解し、後押ししてくれる
人の魅力に惹かれたIKK

就職活動時、私は「後世に残る仕組みをつくる」仕事を夢に描いていました。何となくそれを実現できそうな商社やベンチャー企業を中心に訪問していた中、たまたま合同説明会で出会ったのがIKKです。当時の人事担当の方がIKKの理念やビジョンを熱く語る姿に見惚れるとともに共感を覚え、一気に興味が湧きました。エントリーして以降は、人生や人として大事なことを次々と教えてもらうような面接が続き、志望する気持ちが次第に高揚。しかし商社などの最終面接も残っていたため、他の企業も最後まで受けた上で決断したい自分の想いを正直に伝えました。その時に人事の方からいただいたのが、「あなたはどの会社でも活躍できる人だろうから無理にIKKを勧めはしない。しっかりと自分自身で納得し、本気で夢に挑戦できる場所を見つけて欲しい」という言葉です。「数多くの就活生ではなく、一人の人間として自分に向き合ってくれる大人がいる。この会社なら人生を賭けて夢を追うことができる!」と思い、入社を決断したことを今も鮮明に記憶しています。

皆が「大人の青春時代」と感じる職場へ
支店の人財育成と風土づくりに力を入れる

現在IKKの新店である水戸支店の支配人を務めており、主に[1]人財育成 [2]業績拡大に向けた戦術・戦略策定 [3]外部パートナーとの協力基盤づくり [4]後世に残る仕組みと風土づくり の4つの仕事に取り組んでいます。なかでも大切と考えているのが[1]と[4]で、人は種、会社は畑ととらえつつ、全社に通じる育成研修の企画・推進や、支店でのやりがいを持てる環境・制度の構築に特に力を注いでいます。 仕事に臨んでよく頭に浮かぶのは、学生時代にスポーツで仲間とともに夢や目標に向かって突き進んだ、非常に楽しくやりがいのある青春の日々です。それゆえに、今も働くスタッフにとって人生最高の「第二の大人青春」を感じられる職場にしていきたいと強く思っています。IKKには経営トップをはじめ、上司になるほどよく勉強して物事を率先垂範してゆく社風があるため、私も常に学ぶ姿勢を忘れず、模範を皆に示すことで支配人の使命と充実の職場づくりをまっとうできるよう努力しています。

自分の可能性を信じ、育ててくれた
IKKで夢を叶えてゆく覚悟

社会人になった当初は最終的にいつか起業をしようと考えていましたが、今はIKKホールディングスで新規事業を行う子会社の社長になることを目標にしています。なぜなら、入社以来ずっと私の可能性を信じ抜いてくれた上司の方々のために、私の人間力を磨いてくれた会社のために、ここまで受けた恩をIKKに返していきたいと思うからです。それによってIKKの人を大切にし、感動を届けてゆく考え方を世の中にもっともっと広めたいと思っています。その実現に向かって私は広範な人脈構築に力を入れるなど、個人として市場価値の高い人財を目指しさまざまなチャレンジを続けるつもりです。水戸支店がこの後開催されるG7サミット関係閣僚会合の一会場に選ばれたことは、支配人たる自分の力を試す大きなチャレンジの舞台(取材時は2023年11月)。まずはこれを無事に務め上げ、IKKの使命「ご縁ある人々の笑顔と幸せのために行動し挑戦する」の体現者となって当社グループの価値を世界に知らしめたいと考えています。

Oneday Schedule

9:00

出社・環境整備後、メールとタスク、スケジュールを確認

10:00

各プロジェクトのミーティングを行い、進捗状況を関係者で共有

11:00

レストランカフェの運営状況の確認

12:00

昼食

13:00

昼礼

14:00

各スタッフとの面談

17:00

お客さま対応

18:00

全支店のプロデューサー・責任者ミーティング

19:00

退社

Off Style

休みの日は神社参拝をルーティンにしており、月に2度は訪れています。それ以外は支店の仲間と食事に行ったり、ドライブを楽しんだり。1年ほど前から学生時代に体を鍛えていた気持ちが再燃してジム通いも始めました。